トップ>Triumph GT6 整備編>GT6の引き取り完了!(2005年08月) |
☆"GT6ロードスター"と呼んでもいいですか? | |
4月に工場に持ち込んでから約4ヶ月、ITOさんに丁重な仕事をしていただき、綺麗に修復/再塗装が完了しました。 内装の仕上げは自分でやるつもりなのでまだ子汚いままですが、外装は本当に綺麗に仕上がりました。 以下、新しくなったGT6の画像を公開します。 これまでGT6"ロードスター"という呼称を使うのは何となく気が引けたのですが、 これで自信を持ってこの車を実際には存在しないモデル、"GT6ロードスター"と呼ばせてもらってもいいのではないかな?と思えてしまいました。 | |
引き取り時の工場でボディを一通り拭き終わったところ | 駐車場に納まったGT6。まさに"ロードスター"って雰囲気 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハードトップのウインドウフレームはまだボロいまま・・・ | |
![]() |
![]() |
ボンネットの内側はシャシーブラックで塗装 | ボディーとエンジンルームの塗装の境界線はこんな感じ |
![]() |
![]() |
"TRIUMPH"のレター取り付け前 | "TRIUMPH"のロゴが初めて入り、グッと締まりました |
![]() |
![]() |
パイプ車庫にMK4と入れ替わり、ロードスターが納まりました | |
![]() |